このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

 次回の募集は未定です。
お問合せください。

商用利用できる!
天然酵母の米粉パン短期3ヶ月コース


米粉パン好きをうならせた自家製酵母の
「酒種×フルーツ酵母」の新常識レシピ

今までにない講座で他の教室と差別化できる
あなたの未来の夢を叶える 
しあわせレシピを手に入れよう!

米粉パンが焼けるようになったからこそ 
もっとその先へ
酵母の世界を極めてみませんか? 

 
米粉パンの先生がさらに魅力を発揮する 
「自家製酵母と米粉パン」
差別化するなら今がチャンス。

天然酵母歴20年のマニアが教える
とっておきのコツを伝授
酵母初心者さんも丁寧にサポートします。

あなたはやり方を手に入れるのではありません
新感覚のレシピで未来を変えよう!
 
余白(20px)

こんなお悩みありませんか?

  • 米粉パン作りのディプロマを取り、ドライイーストではうまく焼けるようになってきたが、天然酵母で作れないものか、と日々調べて悩んでいる。
  • 酒種酵母専門の米粉パン教室はいくつかあるようだが、色々な酵母を学べる自家製酵母の米粉パン教室がない。小麦パン教室でまずは自家製酵母を学ぶべきか悩んでいる。
  • 自己流で自家製酵母を作ってみたが、美味しくない。そもそも酵母作りができていないのでは・・・とくじけている。
  • 教室開業を目指しているが、最近、米粉パン教室も増えてきたので出遅れているような気がしてなんだか焦ってしまう。
  • プチ健康オタクなので発酵に関心があり、発酵に関するもので何か自信の持てる技術を身につけたいと常々思っていた。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

自家製酵母100%×米粉パン
誕生秘話

こんな声が増えてきました

米粉でパンやお菓子を作る方が
とても増えています。

インスタやSNSライブなどの
発信を見ても、グルテンフリーが
流行っていることがうかがえます。

私は小麦のパン教室を
中心にやっていますが、
生徒さんの中でも
「米粉パンを天然酵母で作りたい」
という声が増えてきました。
自分で作る天然酵母、
いわゆる自家製酵母のパン作りはまず、
「酵母作り」から始まります。

ドライイーストの場合は、
そのまま使えばいいので
とてもお手軽ですが

自家製酵母場合はそこが敷居が高い・・
と思われてしまいます。

酵母作りに四苦八苦

確かに、私も酵母作りには
何度失敗してきたことか、数え切れません。

まだ初心者の頃、
柑橘の酵母を作っていたときに
なんか変なにおいがして
嫌な予感がしたのですが、

当時は見極めも分からなかったので
そのままパンを焼いたことがあります。

そのパンの臭いこと!!
子供たちは大ブーイング。
その時の私は、せっかくここまで
頑張ったんだから

「失敗じゃないかも!」

と自分に言い聞かせ、
パンを焼いてしまいました。

失敗を失敗と認めたくなかったんですね。

失敗からわかったこと

そこでわかったのは
傷んだ酵母でパンを焼くと
「臭くなる」ということです(笑)
これも勉強になりました。

そんなふうにして何回も
失敗を繰り返してきました。

何年もかけてうまく焼けるように
なってきたのです。
昔は自家製酵母について、
細かく教えてくれるところがほとんどなく、
とにかく自分でやってみる。

そして失敗して試してみて、
また失敗して学んでいく・・・

そんなことを繰り返して、
やっと身につけたものです。
見極めのコツは
「ここをつかめば大丈夫」
というポイントがあります。

そのスキルを、もっと早く
遠回りしないでお伝えしたい。

そうすればもっとスピード感を
持って仕事にいかせます。


そんなふうに思い、数年前に立ち上げたのが

【プロフェッショナルコース】です。

生徒さんの要望と世の中の流れから

新型コロナウィルスの世界的な蔓延から
「食」に関心が集まっています。

主に「発酵」「デトックス」などは
教室でもよく話題になります。

そんな世の中の流れから
「酵母」にも目を向けられ、
自家製酵母パンを作ってみたい、
という人が増えていると感じます。
生徒さんの要望と、
世の中の流れから

「私の中でも自家製酵母で
 米粉パン作りを完成させたい。」

という思いが湧き上がってきたのです。

ここから研究がスタート

そこで小麦パンの
プロフェッショナルコース同様に、
米粉パン講座でも自家製酵母の
作り方を丁寧にお伝えする講座を
作りたいと考えました。

まずは、
自家製酵母で米粉パンを
どのように作っていくか
の研究が始まりました。
やはり、小麦のパンとは違い
【膨らみにくい】のです。

ドライイーストよりも
自家製酵母だと時間もかかる。

そこで、考えたのが
「酒種酵母」と「フルーツ酵母」
のミックスです。
掛け合わせることによって、
フルーツ酵母の良さである香りが残り、

さらに膨らみが強い
「酒種酵母」を足すことで
ふんわりと仕上がる!
ミックスならではの良さが
出ることがわかりました。

また、フルーツを変えることによって、
パンの特徴が増し、
より味わい深いパンになります。
そこまできてやっと
商用利用できる
「自家製酵母の米粉パンコース」
を開講するに至りました。


・自家製酵母の作り方もマスターできる
・自家製酵母で作る米粉パンの作り方を覚え、
 商用利用できるレシピが手に入る
みなさんには


【遠回りしないで、
 良い方法をダイレクトに学べる】


そんな講座として
お伝えしていきたいと思います。
教室を考えている方は、
「自家製酵母の米粉パン」
まだあまり聞いたことがなく、
他の米粉パン教室と差別化できます。
特徴がある講座になります。


もし、そんな教室をやりたい
という気持ちがあるのなら、

早い方がいいです。
今がチャンスです。


自家製酵母も学べて、
酵母で米粉パンが作れる教室


そんな特別な講座を作ってみませんか?
余白(20px)

自家製酵母100%×米粉パン
レッスンのつの特徴

1.酒種酵母+季節の酵母で
作っていきます

何と言っても上手く
仕上がるのは、酒種酵母。

失敗を減らして美味しく
焼けるようにレクチャーしていきます。

通常は何日もかかると思われる酒種。
ぱん蔵の酒種は最短半日程度で出来上がります。

酒種に季節の酵母を加えて、
そのパンに合ったエッセンスをプラス。

独自製法で、うまみのある
豊かな米粉パンの世界が広がります。

季節の酵母はこちら
レッスン期間に合わせて酵母が変わります
(季節の酵母はその年の収穫量によって変更になる場合があります)

3月
生姜酵母
4月
いちご酵母
5月
レモン酵母
6月
梅酵母
7月
とまと酵母
8月
プラム、または
ネクタリン酵母
9月
ぶどう酵母
10月
柿酵母またはかりん酵母
11月
柚子酵母
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

2.スタートセットの材料が
ご自宅に届きます♪

おすすめの材料をお届けします。
素材が違うとうまくいかない
ことがありますので、
特に最初のうちは同じものを使って
レッスンしていただきたいと思います。

米粉、酵母の素材など
酵母おこしに必要なものもお届けします。

【初回のみ送付材料】
米粉、その他の粉類、酵母材料
2回目以降は酵母材料(果物など)を送付

3.オンラインで手厚くサポート

リアルのオンラインレッスンでは、
ひとりひとりの進行具合を確認
しながら進めていきます。


レッスン後も、
復習したパンの写真を送って
いただいて確認も出来ます。

動画学習のパンについても
どんどん質問してください。
じっくり質問したい方は
1:1のメッセージで。

Facebookグループへも
ご招待しますので、
そこでも酵母やパンについての
疑問を共有していけます。

4.動画で復習できます

レッスン後に録画をお送りしますので、
あとでご自分で作る時に復習ができます。

アーカイブ動画レッスン
いつでも学習が可能。

時間が経つと忘れてしまいがちですが、
どんな成型だったのか、やり方、
ポイントなどをご自分の好きな時間に
復習できるので、
忙しい方も時間が有効に使えます。

5.アフターフォローがあります

そして学習終了後の1ヶ月間は
アフターフォローとして
Facebookグループ内で質問ができます。

受講中に学んだことを復習した際に、
新たに疑問点などが
出てくることは多いです。

そんなお悩みを解決できるように
フォローいたします。

レッスン後の1ヶ月間は
たくさん自主学習していただき、
自分の中に落とし込んで
講座の準備をしてください。

今回はさらに
こんな特典もついています!!

今回の講座は単に米粉パンを
学ぶレッスンだけではありません。

パン作りの工程を学ぶことで、
小麦パンと米粉パンの違いを
さらに理解し学習できると考え
特別動画講座
お付けすることにしました。

「米粉パンはディプロマを
取ったけど、小麦のパンは自己流で・・」
という方も安心。

特別動画講座
「パン作り&天然酵母のきほんの教科書」

どこにも売っていない、
自家製酵母講師の視点から
お届けする永久保存版の講座です

パン作りや酵母の基礎を学べる!
パン作り&天然酵母のきほんの教科書

パンは何でふくらむの?
天然酵母と自家製酵母の違いは?

なぜ?なに?の疑問解決!!

特にこんな方へおすすめです

  • 米粉パンをいきなり始めてしまったので、
    パンの基本を学びたい
  • ドライイーストでやってきたので天然酵母の基礎を学びたい
  • 自己流でやってきたので基本を知りたい
  • 自家製酵母を気軽に作れるようになりたい
  • 生徒さんの疑問に自信をもって答えられるようになりたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

基本がわかれば酵母を
コントロールすることができます。

<動画講座内容>
パン作り理論講座 
小麦パンの基礎、天然酵母
について学習します。

6レッスンが動画で学べる講座。
ご自分の好きな時間に繰り返し学習できます。

▶動画講座(PDF資料付き)
・理論1~5
・パン作り基本講座1

理論講座

step1 発酵の仕組み

step2 酵母の種類

step3 小麦パンにおける材料について

step4 器具・道具について

step5 製法について

パン作り基本講座

そもそものパン作りとは?
天然酵母パン作りの
ポイントをまるごと解説

*こちらは小麦で作る
 パン作りの基本を学びます。

小麦パンのことを理解できると
米粉パンとの違いに理解が深まります。
*こちらの講座が必要ない方(基礎がわかっている方)は外すことができます。
 その場合は割引させていただきます。
 詳細は下記にあります。

*酵母の種類によっては順番が
前後する場合もあります。

コースレッスンでやったパン、
動画レッスンでやったパンは
全てお仕事で使えます。
習ったパンのアレンジもOKです。

この講座はこんなあなたに
おすすめです

  • 米粉パンを自家製酵母で作りたい
  • いろいろな自家製酵母の作り方を基礎から学びたい
  • 他の米粉パン教室と差別化して特徴ある教室を開きたい方
  • 自信を持って自家製酵母を生徒さんに教えたい方
  • 自家製酵母と同時にパン作りの基礎も学びたい方
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

リアルオンラインレッスン
基本のパン6種類

1回目
まいにち食べたい食事パン

ご飯を食べるように米粉パンを
食事に取り入れてみませんか?

腹持ちよし!食べ盛りのお子さんも大満足です。

米粉のフィセル
小ぶりのハードパン。
バケット風のもっちり食感。
シンプルで食事パンにおすすめです。
もちっとベーグル
米粉のベーグルは
ムチっとした食感の旨味があるパンです。
中に具材を入れるアレンジもおすすめ。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

2回目
みんな大好き♪おやつパン

「もっと食べたーい!」
そんなクセになる米粉パンをセレクトしました。
アレンジも自由自在に。
いろんなパンを味わってみてくださいね。

モッツアレラの
スクエアブレッド

これが米粉パン?!
と言われるほどふんわり仕上がります。

スクエア型で焼いていきます。

もちもちバターパン

このまま食べても美味しい、
バター風味の人気のおやつパン。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

3回目
米粉で作る!発酵菓子

通常はベーキングパウダーを使うお菓子を
自家製酵母100%で作ります。

 その美味しさに驚き!
ふわふわしっとり、
誰かにプレゼントしたくなる酵母スイーツです。
 

ブルーベリーマフィン

米粉のお菓子を酵母で
膨らませる発酵菓子。

好きなジャムを入れて
アレンジできます。

紅茶のバナナケーキ

米粉ケーキはふわふわに
仕上がります。

紅茶とバナナの香りの味わい
深いケーキです。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

動画レッスン
応用のパン6種類

基本の生地をマスターしたら、
応用のパンを焼いてみましょう。

アレンジもいろいろやってみてくださいね。

フィセルの応用
チーズポテト
ハード生地の中にポテトを
入れてチーズを乗せて焼きます。
バターパンの応用
コーンブレッド
コーンを巻き込み、
ふんわりと仕上げます。
ベーグルの応用
プレッツェルブレッド
香ばしいプレッツェル生地を
ドッグパン風に焼きます。
スクエアブレッドの応用
和風スクエア
青のり入りの生地に、
じゃこと青ネギを
トッピングして焼きます。
マフィンの応用
ほうじ茶マフィン
香り良いほうじ茶生地の
大人のマフィンです。
ホワイトチョコを入れて焼きます。
バナナケーキの応用
大人の濃いショコラ
ココア生地にビターなチョコを
加えて大人味に仕上げました。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

レッスンの流れ【一例】
(パンの種類によって工程は変わります)

Step
1
酵母とパン生地作り
酵母はあらかじめ作っておいていただきます。
材料を準備してレッスンが始まります。
Step
レッスン開始
生地作り、分割、成形
一緒に生地作りから始めます。
分割、成型も丁寧にやっていきます。
Step
発酵
発酵の間に、レシピの説明などしてきます。
Step
焼成、試食
仕上げをして焼いていきます。
試食もして、今回の反省や感想を共有します。
お疲れ様でした ^ ^
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
Zoomオンラインレッスン講座の振替について

基本的に欠席の場合は、レッスン録画を撮りますのでそれを見て学習していただくことになります。

同時期に開催の別の曜日のレッスンがありましたら振替も可能です。

メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

レッスン内容・料金

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
8/9,10
2日間ご契約特典

早期割引価格20%OFF

次回の募集は未定です。
来年2024年に教室を始めるなら今がチャンス!!
【お申込み条件】
◆仕事で使いたい方、本気で学ぶ意欲のある方です。

◆発酵器、または発酵機能が
 ついているオーブンを持っている方。
(30〜40℃)
米粉パンは自然発酵はさせず、
 発酵機能を使っていきます。

◆必ず面談をしていただきます。
 レッスンの詳細を説明して
 お互いに納得してご入会いただきたいと考えます。


日程

日程は変則になっていますのでご確認ください。

土曜クラス
 14:00〜18:00くらい

2023年 
9月16日(土)
10月28日(土)
11月18日(土)


レッスン内容

コースレッスン3ヶ月+フォロアップ1ヶ月

・計12種類のパンレッスン
(リアルオンラインレッスン3回6種類+動画レッスン6種類)

・計5種類の酵母が学べる
(基本の酵母2種類+季節の酵母3種類)

特別動画講座「パン作り&天然酵母のきほんの教科書」

・アプリから質問無制限

・米粉プロ限定ページへご招待(座学)

・米粉プロFacebook限定グループへご招待

*レッスン日までに酵母作りをしておいていただきますが、不安な方や出来具合を確認したい方は何回でもご相談ください!(無制限に質問OK)

*やむを得ず都合でレッスンをお休みする場合はアーカイブをご覧ください。(同時期に他の曜日で開催されたレッスンがあれば振替可能)

わからないところはどんどん聞いてくださいね。

レッスン料金

このブロックは非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
8月9日、10日お申込限定
特別価格で20%OFF 
 
 
自家製酵母キャンペーン価格
330,000円(税込)
→264,000 円(税込)
 
商用利用できる! 
自家製酵母米粉パンコース価格
330,000円(税込)
 
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
お支払方法
選んでください。

① お振込み(一括払い)
②カード(PayPal決済)1回、3回、6回
 (分割は手数料4%がかかります)

例)3回払い1回91,520円税込×3回  
  6回払い1回45,760円税込×6回

*その他の分割回数をご希望の方はご相談ください。

特別動画講座「パン作り&天然酵母のきほんの教科書」が必要ない方(ぱん蔵プロコース卒業生など)は25%OFF 247,500円


*お支払い後はいかなる理由があっても返金は致しかねますのでご了承ください。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ご注意
・こちらのレッスンは商用利用ができる
 レシピを提供する講座です。

 実力の有無について最終的に試験は行いません。
 ご自身の責任でお仕事に使ってください。

・レッスン内容(作り方等)、レッスンレシピを
 SNSなどで公開することはご遠慮ください。

・レシピの他人への無償譲渡、転用は
 お控えください、あくまでもプロ意識を
 持ってご利用くださることを切に願います。

・これからご自身で商用利用できる講座
(認定講座、ディプロマ講座など)を
 される場合、または企業やマスコミに
 レシピを提供する場合は必ずご相談ください。

 レシピをそのまま使うことは許可していません。
 アレンジなどして独自のレシピを作っていただきます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
お支払方法
選んでください。

① お振込み(一括払い)
②カード(PayPal決済)1回、3回、6回
 (分割は手数料4%がかかります)

例)3回払い1回114,400円税込×3回  
  6回払い1回57,200円税込×6回

*その他の分割回数をご希望の方はご相談ください。

特別動画講座「パン作り&天然酵母のきほんの教科書」が必要ない方(ぱん蔵プロコース卒業生など)は5%OFF 313,500円(税込)



*お支払い後はいかなる理由があっても返金は致しかねますのでご了承ください。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ご注意
・こちらのレッスンは商用利用ができる
 レシピを提供する講座です。

 実力の有無について最終的に試験は行いません。
 ご自身の責任でお仕事に使ってください。

・レッスン内容(作り方等)、レッスンレシピを
 SNSなどで公開することはご遠慮ください。

・レシピの他人への無償譲渡、転用は
 お控えください、あくまでもプロ意識を
 持ってご利用くださることを切に願います。

・これからご自身で商用利用できる講座
(認定講座、ディプロマ講座など)を
 される場合、または企業やマスコミに
 レシピを提供する場合。
 必ずご相談ください。

 レシピをそのまま使うことは許可していません。
 アレンジなどして独自のレシピを作っていただきます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくある質問

Q

小麦のパンも自己流の初心者です。うまくできるか不安ですが大丈夫でしょうか?

A
「パン作り&天然酵母きほんの教科書」の動画と資料で学習できます。
疑問点などは直接質問をしていただいて解決していきます。
何度も練習を重ねることでコツをつかんでいけます。
Q

コース期間中以外の季節の酵母もやってみたいのですが、学ぶことはできますか?

A
コース卒業生の特典として、コース期間以外でレッスンを受けたい場合は
単発として受講したい月にお申し込みできます。
こちらは別途料金となります。(時価になりますのでお問合せください)
Q

1年間の受講後に認定書などの別途料金はかかりますか?

A
かかりません。
入会金も受講後の料金もありません。
認定書も作っていませんが、卒業後はライセンス付きのレッスンで学んだメニューで自由にお仕事してください。
アレンジも自由です。
Q
今回の日程が合わないのですが、次回の受講予約はできますか?
A
日程が合わなくて次回以降受講されたい方はお問い合わせください。
次回の日程が決まっている講座についてはご予約可能です。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

米粉パンの常識を超える 
他にはない特徴で教室作りを応援します。

近くても遠くても大丈夫。
ネット環境という文明の力を最大限に利用して
自分の未来のための時間を作りましょう!

講師プロフィール

余白(20px)

天然酵母ぱん蔵主宰 
椿留美子(つばきるみこ)

山梨県で田舎暮らしを始めて13年経ちました。
天然酵母パン教室も14年目に入ります。
そして天然酵母を起こし始めて20年。
味噌、お醤油、お酢、みりんなど
調味料も地域の仲間と自給自足。

パンをはじめとする発酵生活、
農作業を楽しんでいます。


2009年に季節の素材などの自家製酵母とホシノ天然酵母で作る発酵器のいらないお子様連れOKの
「ほったらかしパン」のパン教室を開始。


現在は、カフェをやっていた経験、
パンの販売や、石窯ピザ焼き販売の経験を生かして
自家製酵母パンを職業にしたい方に
オンラインと対面で講座を行なっています。
開業&WEB集客講座も開講し、
起業を目指す方をサポートしています。

ホームページ https://pan-zou.net/

伝えていきたい発酵の暮らし 
魅力的な教室作りを

2020年新型コロナウィルスが
世界を脅かしてから
「おうち時間」が増えたのは
記憶に新しいところです。

その時、小麦粉やイースト、
ベーキングパウダーなどが
スーパーの棚から消えたことは
今でもよく覚えています。

おうち時間が増え、外食が減り、
手料理が増えました。
「身体は全て食べ物から作られている」

という言葉も昔より頻繁に聞くようになり、
「食」についてますます関心が
高まった時代に入りました。


特に「発酵食」「麹」が注目されています。

それと同時に
「デトックス」
「体質改善」
「グルテンフリー」

という言葉も日常に聞くようになりました。
その頃にディプロマを取得して教室を始めたい、
という方が多くなってきている現状です。

教室が増えてくるとライバルが増えてくる。
ということは、
「興味を持ってもらえる内容」
「特徴がある」など、


惹きつけられる魅力的な教室

を作らなければ生徒さんが来てくれない・・
ということになりますね。


時代背景を見据えて
「発酵」と「グルテンフリー」

つまりは

「天然酵母」と「米粉パン」
という組み合わせはまさにタイムリー。


始めるなら今!


数ある教室の中で選んでもらえる、

「習えてよかった」
「また来たい」
「もう食べた?」

と誰かに話したくなる
天然酵母の米粉パン
教室を始めましょう。

この機会にそんな特別なスキルを
手に入れていただきたいと思っています。

酵母と共に過ごす日常。
日々、酵母のお世話。
自家製酵母を作っていると
発酵が暮らしの一部になります。

そんなこともレッスンの中で
お話していきたいと思っています。

3ヶ月という短い期間ではありますが、

商用利用できる!
天然酵母の米粉パンコース3ヶ月コース

ぜひ、お会いできるのを楽しみにしています。

                椿留美子



余白(20px)

Zoom面談お申込みフォーム

次回募集は未定です。
受講希望者はzoom面談必須です。(30分程度) 

お申込み後メールで返信いたします。
lesson.panzou@gmail.comから受信できるようにお願いします。
48時間以内に返事がないようでしたら届いていない可能性がありますので、恐れ入りますが、こちらのアドレスにご連絡をお願いいたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信する >
余白(20px)